JR東日本 新幹線・特急のグリーン料金改定!!

JR東日本 新幹線・特急のグリーン料金改定!!

2021年11月20日 0 投稿者: Daisuke

変更予定は2022年春の予定です!!

現在のグリーン料金は2002年の東北新幹線八戸開業時に利用促進を目的として値下げを行ったことがベースで、JR6社共通のグリーン料金より安く設定されていましたが、一部の営業キロ帯を除き、JR6 社共通のグリーン料金(JR 各社にまたがる場合のグリーン料金)と同等の水準に改定されます。

またグリーン料金がベースになっている「グランクラス」や「プレミアムグリーン」の料金も改定されます。

比較のために他のJR5社のグリーン料金を記載します。

営業キロ100キロまで200キロまで400キロまで600キロまで800キロまで801キロ以上
グリーン料金1,300円2,800円4,190円5,400円6,600円7,790円


グランクラスもついているE5系(北上駅にて)

まずグリーン料金については、

結果として値上げしたようにも見えますが元々安くなっていたものを共通料金に戻すとともに600キロ以上になると引き続き共通料金より安くなるようになりました。
(ちなみに600キロ以上は東京駅起点でいうと二戸駅以北および大曲駅・秋田駅になります。)


続いてグリーン料金がベースになっているグランクラス料金になります。

続いてサフィール踊り子号のプレミアムグリーンおよびグリーン個室についてです。

サフィール踊り子号(引用:Wikipedia)

元々安くなっていたグリーン料金を元に戻した印象ではあるので単純に値上げとは言い難いですが、値下げ後に登場したグランクラスなどに関しては値上げとなります。

コロナ禍の影響により赤字に転落してしまったため仕方のないことではあります。
JR東日本自体も運賃収入と他の収入に比率をは半々にしていくということで運賃収入が減少することも見据えて動いているようです。

利用者からしたら値上げになりますが1企業から見た場合には収入を上げるための一つの手段なので仕方のないことです。